お引越しの見積り・ご相談は、
0120-0123-33
ご自身で荷造りされる場合、ほんの少しの工夫が大切。
「引越でどこかへ行っちゃった・・・」といった事がないように荷造りのコツを伝授します。
奥の部屋から荷造りするのが原則
荷造りしたものの、気がついたら荷物で出入り口がふさがってしまったり、当たって転んだり、出入口に山積みされたダンボールはスムーズな引越しの妨げとなります。荷造りのコツは一番奥の部屋の普段使用しないものから徐々に進めていくことです。
引越当日まで使うものや新居ですぐ必要になるものは後回しにして、雑貨・本といったものから先に荷造りを始めていくのがおすすめです。
また季節違いの衣類・家電・雑貨なども先に梱包してしまうとスムーズです。梱包の際ダンボールは部屋ごとに分けるようにすると、引越し後の荷ほどきが分かりやすくなります。
たとえば、寝室に置いているものとキッチン道具を同じダンボールの中に入れてしまうと、荷ほどきの際の仕分けが大変です。
リビング・キッチン・浴室・寝室といったように大まかに部屋ごとの仕分けをして、梱包していくと分かりやすくなります。
「引越し予定日までに使用することがあるかも…」と思うものに関しては、ひとまずダンボールに入れておき、封をせずに置いておくのもおすすめです。いざという時にサッと取り出せるようにしておけば、引越し当日も楽に準備できます。
ご新居の見取り図と部屋にナンバリング
お引越しをスムーズに運ぶためには、面倒でもご新居の見取り図をつくっておくと効果的です。部屋ごとの番号を決め、それぞれの荷物に運ぶ部屋の番号を記入しておくと、スムーズに荷物を搬入することができ、荷解きの際に荷物を探す手間も省けます。
荷造りを行う際に用意しておくべきものをご紹介します。
家族や友達に引越し作業を手伝ってもらい荷物を車で運搬するという場合、スーパーなどに行き不要になったダンボールを貰ったり、ホームセンターやインターネットなどで購入したりとご自身で用意する必要があります。
アート引越センターでは、お客さまのご家財を大切に運ぶためのアイデアがいっぱい詰まった、オリジナル資材をご用意しております。食器や割れ物、衣類などをしっかりと梱包できる一般的な形状のものはもちろん、和服梱包に適した細長い形状のものもあります。ご家財の量によって、必要なダンボールの量をご用意いたしますので、お見積り時にご相談ください。
Sケースは食器、本などの割れ物や重いものの梱包に適しており、Mケースは衣類などの重くならない、かさばるものを梱包するのに適しています。
ビン・食器類などの割れ物の梱包には緩衝材が必要です。気泡緩衝材(エアパッキン)などの緩衝材のほか、新聞紙を使って梱包する方法も一般的です。アート引越センターでは、紙資材を使わずに梱包できる「エコ楽ボックス 食器ケース」をご用意しております。引越時のごみを減らすだけでなく、荷造りや荷解きにかける時間や手間を省くことができます。地球にやさしく、お引越しされる方にもうれしいアートオリジナルの引越し素材です。
※地域によっては1日運行のお引越のみのご対応とさせていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
衣類をハンガーにかけたまま梱包することができるケースです。ワンピース・シャツ・ブラウス・コートといったようなシワがついてしまいやすい衣類をたたまずに運ぶことができます。アートの「エコ楽ボックス ハンガーケース」は、お引越当日、ムービングスタッフがご用意し、梱包いたします。
布団を入れておくことができる袋です。布団のほか、クッションやぬいぐるみの梱包にもご利用いただけます。アート引越センターでは、移動時のベッドマットの汚れを防ぐベットマットカバーもご用意しております。ベッドマットカバーはお引越当日ムービングスタッフが用意し、梱包いたします。
梱包を行う際にあると便利なものをご紹介します。
手でも簡単に切れるようなテープ・ガムテープがあると便利です。 アート引越センターでは、新居ですぐ使う荷物を入れたダンボールは黄色テープ、割れ物は赤テープ、その他の荷物やダンボールの組立ては白テープと3種類のテープをご用意しています。
はさみやカッターは、梱包時に限らず荷ほどき時にも使用することができます。引越のときの必需品です。
家具分解はもちろん、家具を組立し直す時にも活躍するアイテムです。
「ダンボールの中にどんな物をしまったか」「このダンボールはどこの部屋に運ぶのか」などをダンボールに直接記載することができ便利です。アート引越センターのダンボールには、お客さまにご記入いただけるメモ欄がついていますので、ぜひご活用ください。
ダンボールのほか、家具・家電を運び出す際に軍手はすべり防止や、ケガ予防となるので欠かすことができません。 また、汚れてしまいがちなキッチン・浴室まわりの物を片付ける際にゴム手袋(ビニール手袋)があると便利です。
折り目に沿って広げます。
下に向け、先に短いはねを折り曲げます。
次に長いはねを折り曲げます。
両面をあわせて底が抜けないようにガムテープで十字に貼り、裏返してでき上がり。十字に貼ると強度が増すので、多少重いものを入れても底が抜ける心配もありません。
引越前後の必需品はまとめて梱包し、すぐ使うものには黄色テープ、食器などの割れ物の場合は赤テープを活用すると便利です。
ダンボールに中身を記入するときは、箱の側面にも記入しておくとダンボールを積み重ねた場合でも探しやすくなります。
書籍、雑誌等は大きめのダンボールに詰めると底が抜けてしまう恐れがあるため、小さめのダンボールに梱包してください。(アート引越センターのダンボールであればSサイズ)
家具の引き出しの中身などは抜き出してダンボールに詰めておいてください。その際に家具単位、引き出し単位で表示し梱包しておくと便利です。
古新聞で食器を包み込むように梱包しましょう。基本的に食器は立てて詰めるようにしてください。
※アート引越センターでは専用の包み紙があります。
びんは1本ずつ包みます。
びんとびんのすき間には緩衝材を詰めます。
厚紙などを二つ折りにして刃の部分を巻きます。
抜けないようにテープで留めます。
本数が多い場合は向きを互い違いにするとかさばりません。
コップは一つずつ包みます。
ふたがあるものは別々に包みます。
すき間には緩衝材を詰めます。
お皿は1枚1枚包み、四隅から順に内に折って包みます。
すき間には緩衝材を詰めます。
布団をたたんで布団袋に入れます。
それぞれ向かい合う紐同士を結び、梱包します。
※布団は緩衝材にならないので、食器や割れ物と一緒に梱包しないでください。
ヒモがけ
結び目がほどけて荷物がばらける恐れがあります。
袋詰め
袋が破れて荷物がとび出る恐れがあります。
箱の盛り上がり
上に物を置くと箱の中の荷物が壊れる可能性があります。
ダンボールの組み込み
重たいものを入れた場合、底が抜ける恐れがあります。
配線は事前に取り外しまとめておいてください。その際、記号をつけて外すと、ご新居での配線が楽におこなえます。なお、有料ではありますが、ご新居でのアンテナ設置、テレビ・DVD・BDレコーダーの配線の取り付け工事も承りますので、担当支店までお問い合わせください。
引越前日までに中を空にして電源を抜いておいてください。また、製氷皿の水をすてることも忘れずにお願いいたします。
燃料を完全に抜きとり、ストーブなどの点火用の電源もはずしてください。燃料が入った状態での運搬はできかねます。
※灯油・燃料・オイルなど火災の原因になるものはお運びできませんのでご了承ください。
※ミニバイクを含むガソリンを燃料とする乗り物はご家財と一緒にトラックに積載できません。オプションサービスの車両陸送をご利用ください。お引取から配達まで6~7日程度のお日にちがかかります。ガソリンはお預かり時と同じ状態でお届けいたします。
現金、有価証券、各種通帳、印鑑、重要書類、宝石、貴金属、カード、カギなどはバッグなどにひとまとめにして、引越当日はご自身で持ち運び、管理してください。
排水ホースなど完全に水を抜いておいてください。お客さまご指定の場所への設置は当社がおこないますが、配線ホースの取り付けは、お客さまご自身で行っていただくか、専門業者へ委託しての作業となります(有料オプションとなります)。
またドラム式洗濯機については、輸送時の故障を防ぐため、購入時に付属していた固定ボルトを取り付ける必要がありますので、あらかじめご用意ください。
万が一固定ボルトがない場合は、購入先の家電量販店やメーカーに一度問い合わせください。
基本的に照明器具は引越し当日、引越し作業員が取外し・取付を行います。取付工事が必要な場合は、当社でも有料にて工事を承ります。担当支店までお問い合わせください。
引越し時にパソコンが衝撃を受けたり、衝撃を受けたことで壊れてしまったりすると、内部データが消えてしまうことがあります。もちろんアート引越センターでも完全に梱包してお運びいたしますが、中身のデータの補償はできかねますので、引越当日までに大切なデータのバックアップをお願いいたします。
電子レンジ、洗濯機、乾燥機、ガスコンロなど引越される場所によってサイクル交換、カロリー交換が必要です。ご新居に移られてこれらのものがすぐにご使用できるようにアート引越センターにて有料工事を承ります。担当支店にご確認ください。
※アート引越センターにて電気工事を依頼される場合、料金は全て該当工事の料金をお客さまにお伝えしていますが、取り付け方法、部品の追加などにより追加料金が発生する場合がありますのでご了承ください。
今回は荷造りの流れと梱包に必要な物についてご紹介しました。 荷造りを行う際にはこれらをそろえて、荷造りを進めてみてはいかがでしょうか? アート引越センターでは、お引越し時の大型家具などの梱包からセッティングまでの基本作業をまとめた標準的なお引越コースである「おまかせパック基本コース」をはじめ、基本コースに荷造り作業をプラスした「おまかせパックハーフコース」、基本コースに荷造りおよび荷解き作業をプラスした「おまかせパックフルコース」をご用意しております。