お引越しの見積り・ご相談は、
0120-0123-33
引っ越しの際は、荷造りだけでなく、住民票の移動や入退去の手続きなど、さまざまな書類を市役所などの各施設に提出する必要があります。
自転車も引っ越し先へ持っていくことが多いと思いますが、引っ越し先で自転車の防犯登録の変更手続きが必要だということをご存じでしょうか。
引っ越しの際に必要な自転車の防犯登録の変更手続きについて解説します。
自転車の防犯登録とは、登録された自転車の所有者を明らかにするもので、盗難被害に遭った際に警察へ相談すると手元に戻ってくる可能性が高まるといったメリットがあります。
防犯登録を行った自転車には、登録済みであることを証明するためのステッカーを貼り付けるため、盗難抑制にもなります。
自転車の防犯登録は「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」 によって、自転車を購入した際に登録しなければならないと義務付けられています。
こちらの義務を果たさなかったとしても罰則などはありませんが、先述の通り盗難被害に遭った際に見つかりやすくなることから、購入後に防犯登録されている方も多いのではないでしょうか。
自転車の防犯登録制度は、各都道府県ごとに運営されているため、変更手続きは、引っ越しによりお住まいの都道府県が変わるかどうかによって異なります。
こちらでは、それぞれの変更方法についてご説明します。
引っ越しによりお住まいの都道府県が変わる場合は、都道府県によって運用が異なるため、現在登録している防犯登録の抹消手続きをしたあと、新しい都道府県で再度防犯登録の手続きを行います。
その地域でしか抹消手続き、登録手続きができない場合が多いため、注意が必要です。
以下、抹消手続きおよび防犯登録に必要なものです。
抹消手続きに必要なもの
手続する場所
防犯登録に必要なもの
防犯登録できる場所
お住まいの都道府県が変わらない場合、防犯登録情報を更新する手続きが必要です。「自転車防犯登録所」として受付を行っている自転車の販売店舗などに以下のものを持参し、変更手続きをしましょう。
スーパーやホームセンターを含み、自転車を専門的に扱っている販売コーナーのあるお店は基本的に自転車防犯登録所になっている場合が多いですが、事前にそのお店が登録所であるかを調べておくことをお勧めします。
防犯登録の有効期限は登録日の翌日から10年間、警視庁によってデータが保管されます。
10年経過すると防犯登録データは抹消されるため、再度自転車の販売店舗などで防犯登録をする必要があります。
引っ越し時に自転車も運んでもらいたい場合は、事前に引越し業者に伝えておきましょう。
2台以上など、複数台運ぶ予定がある場合はその旨もしっかりと伝えておくことが大切です。
引っ越し当日に自転車を運びたいと伝えても、トラックに載らない可能性も少なくありません。
もしもトラックに載らず、自転車だけを宅配業者などに依頼することになった場合、距離や自転車によっては運ぶために「分解組立」などといった追加で必要な作業が生じると、費用が数万円になることもあります。
追加費用が発生する要因にもなるため、見積りの際には自転車も運んでほしいこと、運ぶ必要がある自転車の大きさと台数を担当者に伝えるようにしましょう。
また、お引越し当日にも積み忘れていないか、しっかり確認しましょう。
自転車の防犯登録の変更は、現在のお住まいとお引越し先の都道府県によって、必要な手続きの方法が異なります。しっかりと確認して手続きしましょう。
引っ越しの際に、自転車も運んでもらいたい場合は事前に引越し業者に伝えておきましょう。