お引越しの見積り・ご相談は、
0120-0123-33
〒990-0831
山形県山形市西田3-16-43
お問い合わせ・お見積りをお急ぎの方は
こちらからどうぞ
山形支店は、ご家族や単身の引越しなど、お客さまに最適なサービスをご提供いたします。また、オフィス移転など、法人向けサービスも対応しています。 お客さまにご満足・感動していただけるような引越しサービスを提供できるようスタッフ一同、チームワークを武器に精一杯対応しています!皆が仲良く楽しみながら働いています。
登録すれば自分の予定にあわせて、1日だけの短期や週末だけのお仕事も可能です。
日払い。学生さん・フリーターの方、歓迎。 社員登用もしています。
今まで何度も引越しをしてきましたが、今回、初めてアートさんに引越しをお願いしました。どうしても"高い"というイメージが強かったのですが、今回、そんな考えは全くなくなりました。本当に速くて、ていねいで、かつ、かゆい所に手が届くかのように全てプラスアルファのサービスをしてくれて、主人も私も感動しました。一度お願いしたことは、しっかり覚えて守ってくれ、皆さんの笑顔や心遣いに本当に安心して最初から最後までおまかせすることができました!!もっと早くアートさんに出会いたかった!!特にリーダーさん!!こんなに仕事ができる人はなかなかいません!!マイホームへの引越しをアートさんにお願いすることができて本当によかったです。本当に本当にありがとうございました。是非、みんなにも伝えたいと思います。
第一印象から素晴らしかったです。一人ひとりがていねいにご挨拶していて、教育が行き届いているんだと思いました。また作業中も、お互いに声をかけ合ってテキパキと動いていた事、家具の汚れを何も言わないのにキレイにしてくれた事、ダンボールを応用したTVの梱包には思わず感心しました。見ていて楽しかったです(笑)。荷物の取り扱いや梱包の手順、しっかりとした礼儀に”プロだ”と思いました。初めての引越しで不安でしたが、アートさんにして良かったです。次もお願いしたいです。ありがとうございました!
山形県の県庁所在地である山形市は、緑に恵まれた牧歌的な風景が魅力です。県内でも最も人口の多い市なので、市街地は発展を遂げていますが、市の北西方向は平地が広く続き、広大な田園地帯となっています。また、市の東部には奥羽山脈による山岳地帯、南西部は丘陵が広がっています。
市内には最上川水系の川が流れており、現在でも街の生活用水として活用されています。水源のある所に歴史あり、山形市も古代から集落が点在しており、古墳時代の遺跡も北西部で多く検出されています。嶋遺跡と呼ばれ、国の史跡として認定されています。
市内でも人気のあるのが蔵王連峰や蔵王国定公園、山形蔵王温泉でしょう。蔵王温泉のスキー場には冬になると多くの観光客が訪れ、スキーを楽しんでいます。また、松尾芭蕉が句を詠んだ山寺も、緑に囲まれた環境で古い仏教建築を観賞することができ、季節を問わず多くの方に愛されています。山寺のセミは1996年に「日本の音風景100選」にも選ばれていますので、是非夏に訪れてみてください。山寺以外にも立石寺や八幡神社、宝積院、吉祥院など寺社仏閣が多くあり、山形城跡や旧山形師範学校などの歴史を学べる史跡も数多く残されています。歴史好きの方にはたまらない地域です。
また、毎年8月におこなわれる山形花笠まつりはスゲの笠に赤い花飾りをつけた花笠を手にして、「花笠音頭」にあわせて街を踊り歩くお祭りです。豪快な動作を取り入れた男性向けの振り付け、紅花摘みの動作から取ったとされる楚々とした女性向けの振り付けの二つが標準振り付けとしていますが、参加団体により「笠回し」などの踊りも披露され、笠の美しさと共に踊りの種類の豊富さでも楽しむことができます。(※詳細は各公式サイトなどでご確認ください)