広島支店
お問い合せ・お見積りをお急ぎの方は
こちらからどうぞ
0829-32-0123
広島支店情報
広島支店からひとこと
広島支店は総勢30名で、ご家族や単身の引越しなど、お客さまに最適なサービスをご提供致します。CS役職者を筆頭にお客さま目線で作業出来るようにする事を念頭に置き引越し作業のクオリティを上げられるよう努力しております。
厳しさの中に優しさがある!そんな支店を目指しています。
アルバイト随時募集!
初心者でも全く問題ありません。丁寧に教えますよ!!
アルバイトに関する問い合わせ先
0829-32-0123
広島支店をご利用頂いたお客様の声
-
家族の引越し
広島県~埼玉県に引越し
引越しは、新しい生活をスタートする第一歩でした。住み慣れた広島を離れ、埼玉へ転居することになり、不安な気持ちでいっぱいでしたが、作業に来て頂いたお二人のムービングスタッフさんが私の教え子だとわかりビックリしました。教え子二人に荷物を運んでもらい、すごい勇気付けられた思いでした。リーダーさんの仕事ぶりは、大変素晴らしいものでした。ありがとうございました。
-
単身の引越し
広島県~東京都に引越し
今回も素晴らしいサービスをありがとうございました。作業の段取りがとても上手で、短時間で荷造りをして頂きました。特にリーダーさんは、すべての荷物をとても丁寧に、大切に扱ってくださり、すごく効率的にテキパキと作業をされていました。今まで出会った中で、1番素晴らしいサービスでした!あまりの見事さに、感動しっぱなしでした。私の誕生日に最高のサービスをありがとうございました。とても幸せな1日になりました!!
廿日市市ってこんなエリア
廿日市市は広島県の西部にあり、瀬戸内海に面した港町で、北は島根県・山口県に隣接し、南は瀬戸内海の緩やかな海岸線が続きます。
廿日市という名称は、平安時代末期から鎌倉時代にかけて、厳島神社の祭礼の最終日が20日であったことから、毎月20日に市が立つようになり、二十日の市=「廿日市」となったと言われています。
中心市街地は、中四国最大の都市広島市まで電車で約20分の距離にあり、北は中国山地から南は瀬戸内海まで、南北に長い廿日市市は、夏は海水浴、冬はスキーが気軽に楽しめます。
廿日市市の木材港は、西日本有数の木材専門港であり、輸入木材に関連した、住宅産業や家具関連産業が盛んです。
また、大正、昭和の時代から木材産業が盛んであったことから、現在の形式のけん玉の発祥の地であり、最盛期にはけん玉の生産は全国シェアの40%を占めていました。他に、ヨーヨー、コマなども「木工のまち」としての特性を背景に数多く生産されてきました。
日本三景のひとつ「安芸の宮島」が特に有名であり、宮島にある厳島神社は1996年に世界遺産に登録されています。
厳島の名物であり、土産品である「もみじ饅頭」は、全国お土産ランキングでの上位常連で、現在では広島県を代表する土産菓子として、全国的に知名度が高い。