家具・家電のレイアウト変更に関するアンケート

2023年11月15日

家具・家電のレイアウト変更に関するアンケート

家具・家電のレイアウト変更に関するアンケート

レイアウト変更のきっかけは「生活動線」と「気分転換」

レイアウト変更をした家具・家電 最多は「テレビ(32インチ以上)」44.7%
レイアウト変更を自分や家族と一緒に行う人は多数も、次回は費用をかけてやりたいと思う人が36.3%

1.レイアウト変更をしたきっかけは?

きっかけとなるのは「生活動線を気にして」、または「気分転換」が多い

2.レイアウト変更をした家具・家電は?

テレビや本棚、ベッドなど大型の家具・家電のレイアウトを変更する人が多い傾向

3.レイアウト変更のタイミングは?

家具購入や引越等をしてからすぐよりも、時間が経ってからの方が多い

4.レイアウト変更は自分でする?

自分や家族で行った人が多いが、次回は費用をかけてやっても良いと思う人は36.3%

※本調査のグラフ構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100%とはなりません。

アート引越センター株式会社のシンクタンクである『0123引越文化研究所』はこの度、直近3年以内に自宅の家具家電等の移動やレイアウト変更をしたことがあると答えた20代〜50代の男女611名を対象に、レイアウト変更に関するアンケートを実施いたしました。

実際にレイアウト変更をした際のきっかけやタイミング、変更をした家具・家電、そしてその方法などをお聞きする中で、レイアウト変更に対する考え方が明らかになってきました。

目次

1.レイアウト変更をしたきっかけは?

家具や家電の移動やレイアウト変更をしたいと思った理由を聞いたところ、「生活動線が良くなかったから/変えたかったから」(41.6%)が最多となり、次いで「気分転換」(40.9%)、「家具・家電を買い替えたから」(30.0%)となりました。
また子どもがいる方の傾向を見たところ、「子どもが成長したから」という理由でもレイアウト変更を行っていることが分かりました。

質問:『なぜ家具・家電の移動やレイアウト変更をしたいと思いましたか?(MA)』

【対象:全体(n=611)、子どもがいる人(n=270)】

2.レイアウト変更をした家具・家電は?

実際に移動やレイアウト変更をしたことがある家具・家電を聞いたところ、「テレビ(32インチ以上)」(44.7%)が最も多く、次いで「本棚」(36.0%)、「ベッド(シングル・セミダブル)」(28.8%)となり、比較的大型の家具・家電を動かした経験がある人が多い結果となりました。

テレビが最多となったのは、近年テレビの薄型化・軽量化が進み、レイアウト変更しやすくなったことや大型テレビへの買い替えも影響しているのではないかと推測されます。

質問:『どんな家具・家電の移動やレイアウト変更を行なったことがありますか?(MA)』

【対象:全体(n=611)】

3.レイアウト変更のタイミングは?

いつ頃から家具・家電の移動やレイアウト変更をしたいと感じたかを聞いたところ、「購入後からかなり時間が経って」(24.5%)が最も多く、次いで「購入後すぐ」(16.4%)、「引越からかなり時間が経って」(15.4%)となり、大きな差はあまりないものの、家具購入後や引越後から時間が経ってから、家具・家電の移動やレイアウト変更を考える人がやや多いことがわかります。

質問:『いつ頃から家具・家電の移動やレイアウト変更をしたいと感じるようになりましたか?最も近いと思うものを選んでください。(SA)』

【対象:全体(n=611)】

4.レイアウト変更は自分でする?

家具・家電の移動やレイアウト変更はどう行ったかを聞いたところ、「家族に協力してもらって」(53.2%)と「自分一人で」(51.1%)が特に多い結果となりました。また次回はお金を払って移動やレイアウト変更を行いたいかを聞いたところ、計36.3%が行ってみたいと思っていると回答しており、中でも「友人知人に協力してもらって」、移動・変更を行なった人の半数以上の人が、次回は業者に頼みたいと思っているようです。

友人知人へ依頼することやスケジュール調整などの煩わしさからこのような結果になったのかもしれません。

質問:『どのような方法で家具・家電の移動やレイアウト変更を行いましたか?
経験があるものを全てお選びください。(MA)』

【対象:全体(n=611)】

質問:『次回はお金を払って、家具・家電の移動やレイアウト変更を行いたいと思いますか?(SA)』

【対象:全体(n=611)】

調査概要

調査方法
インターネット調査
調査対象者

直近3年以内に自宅の家具家電等の移動やレイアウト変更をしたことがあると回答した、全国20代〜50代の男女

調査人数

611名(うち、子どもがいる方 270名)

調査時期

2023年9月中旬

※本調査のグラフ構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100%とはなりません。

ネットから申込み

お引越し見積りは無料! ネット・電話で簡単お見積り!

お引越し見積りは無料!
ネット・電話で簡単お見積り!

  • お電話でお問い合わせ
  • 通話料は無料

    0120-0123-33

    受付時間:9時~19時