アートグループは、生活文化の研究活動、地球環境への取り組みなどをおこなっております。
SDGs(エスディージーズ)とは
「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までの国際社会共通の目標です。
貧困・飢餓の解決、すべての人に教育を提供する、気候変動への対策など、持続可能な世界に変えるために必要な17のゴール(目標)と、それらをより具体的に示した169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国も含めて全ての国が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本でも政府だけでなく、企業も積極的な取り組みをおこなっています。
「引越」を生活文化の側面からとらえ、
さまざまな調査・研究活動をおこなっています。
the0123引越文化研究所は、アートグループの一員として、人・夢・くらしの総合研究所をめざしていきます。